ガチャの日の由来はなに?意外と歴史深いカプセルトイヒストリー!

ガチャの日

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

2月17日はガチャの日だそう!

今や子供から大人までコレクションに夢中になってしまうガチャガチャ!

カプセルトイには意外と歴史が紡がれていました。

今回は色々なガチャガチャの種類から

懐かしいガチャガチャの歴史をお届け

それでは見ていきましょー

目次

ガチャガチャアラカルト

ご当地ガチャならでわで楽しい!

Screenshot

生の手紙がはいってるガチャ!

Screenshot

シュールだね。

Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

ちゃんと袋入ってるんだって!

巨大笹かまぼこガチャ!思い切ってるー

ガチャの日の由来

カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売を行っている

株式会社「ペニイ」の創立記念日

1965年(昭和40年)2月17日ガチャの日としたようです。

アメリカからきた「ペニイ」は現在はタカラトミーの子会社らしいです。

ちょっと聞き覚えのない名前ですよね。

年齢・性別を問わず幅広い人々に愛されている「ガチャ」の魅力を多くの人に知ってもらうことが目的なのだそう。

現在では年齢問わず大人気ですね!

引用:ガチャの日プレスリリース

初期って感じ〜

引用:ガチャの日プレスリリース

まとめ

今回はガチャの日にちなんで、いろんなガチャやガチャの日の由来

について、見ていきました。

ガチャの日は

株式会社「ペニイ」の創立記念日

1965年(昭和40年)2月17日ガチャの日とした。

タカラトミーを親会社として、現在も「ペニイ」は長い歴史を積み重ねていっている。

ということでした。

思考を凝らしたガチャに驚きつつ

まだまだガチャの進化は続きそうですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトへお越し下さりありがとうございます。

初心者ブロガーのchamaruです!

ここでは、芸能記事、気になるニュースなどwonder「不思議、驚き、好奇心」を感じたことを深掘りして、あらゆる目線でお届け出来たらと思います。

ここでの時間が皆様にとって驚きや発見の楽しい、ひと時となりますように…

ブロガーとして少しずつ成長して行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。


ドラマ、バラエティで泣いたり、笑ったりとテレビ時間のひと時を楽しんでいます。最近は運動不足に危機感を感じいるお年頃です汗

コメント

コメントする

目次