DOPE麻薬取締部特捜課は面白くない?視聴者の本音がヤバい!

中村倫也と高橋かいと

面白くない?って言われてる
視聴者の本音は!
『DOPE 麻薬取締部特捜課』

評価と裏側、ぜんぶ暴きます。

TBSドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』って
ほんとに「面白くない?」の?

そんな声もあるけど、
ネットでは逆に「いや、面白すぎる!」っていう評価も…!

近未来の日本。
異能力バトル。

そしてバディものの組み合わせ。

これってもう、好きな人にはたまらない世界観なんだよね。

しかも主演は、中村倫也と高橋海人。
この2人の関係性がまたエモくてSNSでも話題になってるの!

CGがチープ」とか「演出が微妙」といった声もあるけど、
それでもハマる人が続出してる

この記事では、
そんな『DOPE 麻薬取締部特捜課』の“視聴者の本音”に注目!

ほんとに面白くないのか?
それとも、見た人だけが知ってる“ヤバい魅力”があるのか?

その答えを、たっぷり深掘りしていくよ!

引用:TBSチャンネル

目次

DOPEは本当に面白くない?評価を検証!

ドラマDOPEの中村倫也と高橋かいと
引用:朝日新聞

DOPE 麻薬取締部特捜課』って
なんか「面白くない?」って聞く声あるよね。

でも実は、SNSとかレビューサイトを見ると、
めちゃくちゃハマってる人も多い!

じゃあ、なんで意見がわかれるのか?
それにはちゃんと理由があるんだ。

このドラマの舞台は、近未来の日本。
そこでは「DOPE」っていう新型ドラッグが流行してる。

その薬のせいで、人が異能力に目覚めたりする。
ただし、使い方を間違えると命に関わる…そんな危険な世界観なんだよね。

しかも、バディ捜査モノで、
異能力バトルがド派手に展開されていく!

SPECっぽい」「特撮みたい」って言う人も多くて、
ジャンル的には少年マンガやSFが好きな人向け。

だからこそ、
そのノリに乗れた人「最高!」ってなるし、
逆にリアル路線を求めてた人には「チープ…?」と感じられちゃう。

特に言われてるのがCGと演出
映像がしょぼい」「近未来っぽく見えない」って不満もある。

でもこれ、世界観が作り込まれてるからこそ、
映像の粗が目立っちゃうってことでもあるんだ。

あとは初回のテンポもポイント。
キャラ紹介や設定説明が多めで、
物語が全然進まない」と思った人もいるみたい。

でも反対に、
情報量多くてワクワクした!」「世界に引き込まれた!」
って声もちゃんとある。

あと、「中村倫也が出てるから見る!」っていうファンも多くて、
そこから世界観にハマる人もちらほら。

つまり、このドラマは見る人によって感想が分かれるタイプ。
でも逆に言えば、それだけ個性と熱量のある作品なんだよね。

面白くない”って声がある=話題性が高い証拠!

本当の評価は、見た人の心にあるってこと。

中村倫也の演技がヤバい!視聴者が絶賛する理由とは?

ドラマDOPE
引用:朝日新聞

『DOPE 麻薬取締部特捜課』で一番話題になってるのは…
やっぱり中村倫也の存在感!

彼が演じるのは、特捜課の捜査官・陣内鉄平。
超視力の持ち主で、クールで冷徹なキャラ。

だけどその裏には、亡き妻との過去っていう
切ないバックストーリーがある。

この“冷たさと悲しさ”を絶妙に演じてて、
演技力えぐい」「表情だけで泣ける」って声が多数!

特にSNSでバズったのが、
くわえタバコで銃を構えるシーン。

そして、後輩の才木に「バカか、お前」って言い放つところ!

このセリフ、ファンの間では「神セリフ」として語られてるほど。
中村倫也ファンへのご褒美みたいな演出が詰め込まれてるんだ

実際、レビューサイトでも
中村の演技で全部持ってかれた」
「他が微妙でも彼がいれば見る価値ある!」

なんて絶賛の声が止まらない。

しかも陣内のキャラ自体がめちゃくちゃ魅力的。

冷酷なプロフェッショナルに見えて、
どこか人間臭いところもある。

それが、中村倫也の表現力で何倍も深くなってる!

中村のための脚本?」って思うくらい、
見せ場がしっかり作られてるし、
“ギャップ萌え”ポイントがあちこちに散りばめられてる。

ファンじゃなくても、
この人…ただ者じゃないな」って感じるはず。

『DOPE』が“面白くない?”と思われがちな中で、
彼の存在が「いや、むしろ面白い!」という評価を引き出してる

それぐらい、このドラマの命は中村倫也にあるって言っても過言じゃない!

高橋海人の配役に賛否?演技力やキャラ設定への反応

高橋かいと
引用:TBS

『DOPE 麻薬取締部特捜課』で中村倫也とW主演を務めているのが、
King & Princeの高橋海人。

演じるのは、新人捜査官の才木優人。
まっすぐで正義感あふれる若者っていう設定だけど…
このキャラと高橋の演技が、けっこう賛否分かれてる!

まず否定派の声として目立つのが、
演技が薄い」「表情が単調」「まだ主演は早いかも…」といったもの。

初回はキャラ紹介が多かったせいもあって、
物語を引っ張る力が足りないと感じた人も多いみたい。

「高橋じゃなくてもいいのでは?」
「もっと演技に深みのある俳優がよかった
なんて辛口コメントもちらほら…。

しかも才木のキャラ設定自体も微妙に感じた人が多くて、
母親との関係が唐突すぎる」
「正義感がありがちすぎて薄っぺらい」

なんて声も上がってるんだ。

だけど一方で、肯定派の声もちゃんとある!

真っ直ぐなところが役に合ってる」
若さと不器用さがリアルに感じられる」
「これから成長していくのが楽しみ」
っていう前向きな感想も。

特にファンからは、
「演技がどんどん上手くなってる」
中村倫也とのバディ感がだんだん出てくるんじゃない!」って好意的な意見も多い。

たしかに、中村との凸凹コンビは今後の伸びしろしかない組み合わせ。
正反対のキャラ同士がどう絡んでいくのかは見どころ!

演技力だけで判断するにはまだ早いかもしれない。
でも、高橋海人だからこそ出せる空気感や素朴さっていうのも、
このドラマには必要なピースかもしれない。

今後の回で感情表現が深まっていけば、
「最初は微妙だったけど今は好き」っていう人が増える可能性も!

賛否の中にある期待。
それこそが、高橋海人のポテンシャルなのかも。

CG・演出がチープ?世界観と映像のギャップに賛否両論!

ドラマDOPE
引用:朝日新聞
ドラマDOPE
引用:朝日新聞

DOPE 麻薬取締部特捜課』は、
世界観だけ見るとめちゃくちゃ魅力的。

近未来の日本。
そして、新型ドラッグ「DOPE」によって異能力が目覚める世界。

この設定にワクワクした人、多いよね!

でもその一方で、よく言われてるのが…
CGが安っぽい」問題。

実際、SNSや感想サイトでは、
なんか特撮みたい…」「映像がショボく見える」
って声がけっこう多いんだ。

銀色のS&Wの銃とか、古臭いアイテムも多くて、
近未来っていうより昭和の未来感

って面白い表現だよね!

せっかく壮大な世界観があるのに、
それを支える映像がイマイチだと、
ガッカリしちゃう人が出てくるのもわかる。

特に異能力バトルのエフェクトは、
もっと派手にして!」「見応えが足りない!」
っていう声が多数。

その結果、「アニメでやった方が良くない?」って
思った人もしばしば。

でもね、これを逆にアリと受け取ってる人もいる!

B級っぽさがクセになる」
「チープだけど笑える感じがいい」

って、少年マンガっぽいノリを楽しんでる層もちゃんといる。

だから評価はほんとに真っ二つ。

あと意外と多いのが、放送枠への違和感。

金曜ドラマ枠じゃなくて深夜にやった方がハマったかも」
「TBSっぽくない」って言われてたりする。

テンポもゆっくりめだから、
もっとテンポよく進んで!」「説明長すぎ」って不満も多い。

でも逆に、じっくり見て世界観に入り込めた人は
この遅さがクセになる」って思ってたりするから不思議。

つまりこの作品、映像とテンポにクセがあるからこそ、賛否両論が激しい!

今後のエピソードで演出が進化したら、
最初微妙だったけど、今めっちゃ好き!」ってなるかもしれないね。

ジウ(井浦新)の謎が物語の鍵?今後の展開に期待の声も!

ドラマDOPE
引用:朝日新聞

『DOPE 麻薬取締部特捜課』の中で、
今いちばん「謎すぎて気になる」存在――それがジウ

演じているのは井浦新。
もうこの時点で「ただ者じゃない感」すごいよね。

ジウは、特捜課のメンバーではないんだけど、
なぜか陣内と繋がってる。

しかも行動が読めない。
敵か味方かも、まだハッキリしない。

「なんでこの人だけ異質なんだろう?」
って思わせるキャラなんだ。

さらに第1話のラストで見せた“異能力”がヤバい。

特捜課のメンバーの能力なんて比じゃないレベルで、
これ絶対ラスボスでしょ…?」って思った人、多いはず。

あの能力の正体も不明。
どうやって手に入れたのか、目的は何なのか。
ぜんぶが伏線だらけで気になりすぎる。

それに、泉ルカ(久間田琳加)との関係もあやしい。
2人で何を企んでるのか、こちらも謎…。

SNSでは、「ジウが出てくると空気が変わる
井浦新の演技力で緊張感が一気に高まる!」って大評判!

無表情なのに目だけが語ってる。
静かなのに不気味で、でもどこか引き込まれる。

まさに“静かなる狂気”。

「この人が動いた瞬間、物語が本格的に動き出す」
そんな予感を抱かせるキャラなんだ。

レビューでも「もうジウだけで見る価値ある」っていう声が出るほど、
井浦新の存在感が物語の格を引き上げてる。

しかも、まだ本気を出してない感があるのがヤバい。

ジウの正体が明かされるまで絶対に目が離せない!」
そんな人が続出してるのも納得。

もしこのドラマが後半に向けて盛り上がるとしたら、
カギを握るのは間違いなくジウ。

“面白くない?”なんて言われてる今こそ、
この謎キャラの動きに注目してほしい!

まとめ

『DOPE 麻薬取締部特捜課』って、
「面白くない?」って声もあるけど――。

実際に見てみると、“面白い!”って声がかなり多い。

特に注目されてるのは、中村倫也の演技力。
渋くて冷酷、でもどこか悲しみを背負った陣内役に
「神キャスティング」と絶賛の声が止まらない!

高橋海人には賛否あるものの、
成長していく役としてはハマってるという意見も。
今後の“バディ感”に期待が高まってるよ!

映像やCGに対しては「チープ」という声も多いけど、
逆にそれが“クセになる”って人もいる。

そして何より、
井浦新演じるジウの存在がすべてをひっくり返す可能性大!

謎に包まれた彼の正体が明かされる時、
このドラマの評価もガラッと変わるかもしれない。

結局『DOPE』は、
見る人の好みと感じ方で評価が真っ二つに分かれる作品。

でもだからこそ
ハマる人は、とことんハマりそう!

ちょっとでも気になるなら、
「面白くない?」なんてスルーせずに一度見てみよう。

あなたにしか見えない“DOPEの魅力”があるかもしれない!

最後まで読んで下さり有り難うございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトへお越し下さりありがとうございます。

初心者ブロガーのchamaruです!

ここでは、芸能記事、気になるニュースなどwonder「不思議、驚き、好奇心」を感じたことを深掘りして、あらゆる目線でお届け出来たらと思います。

ここでの時間が皆様にとって驚きや発見の楽しい、ひと時となりますように…

ブロガーとして少しずつ成長して行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。


ドラマ、バラエティで泣いたり、笑ったりとテレビ時間のひと時を楽しんでいます。最近は運動不足に危機感を感じいるお年頃です汗

コメント

コメントする

目次