愛の、がっこう。のロケ地はどこ?撮影場所の学校やカフェを特定!

ドラマ愛の学校

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

『愛の、がっこう。』って
よる10時からはじまる夏ドラマなんやけど、
もうすでに話題になってるね!

とくに気になるのが、
ロケ地の場所や撮影されたカフェ、学校

「この場所、見たことあるかも?」
「実際に行ってみたい!」って
ネットでもさわがれてるみたい

そこでこの記事では、
『愛の、がっこう。』のロケ地を大調査!

学校やカフェの撮影場所がどこなのか?
SNSでの目撃情報も含めて紹介していくよ!

ロケ地めぐりしてみたい人にもおすすめ!

目次

愛の、がっこう。のロケ地はどこ?

引用:フジテレビ公式チャンネル

相関図
引用:ORICON NEWS

『愛の、がっこう。』は、
2025年の夏ドラマの中でも注目作品!

まだ放送まえなのに、
撮影場所がどこか気になる!って声が多いね。

特に学校のシーン
カフェのロケ地が「おしゃれすぎる」って話題!

番宣にうつってた場所が、
見たことある」って思った人も多いはず。

今回は、これまでに出てきた
SNSの声やエキストラ情報、予告映像をもとに

ロケ地の学校・カフェ・街中の場所
わかりやすくまとめていくよ!

学校のロケ地はあの有名校?撮影場所を調査!

引用:推し楽

愛の、がっこう。』で
いちばん気になるのが学校のロケ地

いまネット上で有力とされてるのが、
埼玉県の旧嵐山町立菅谷中学校。

この場所、過去にもドラマで使われてて、
校舎の雰囲気や廊下の長さもバッチリ!

中庭や階段の配置も、
番宣とほぼ一緒やった…って声もあるよ。

あと、東京都内の廃校も候補にあがってるね。

たとえば、品川区にある旧台場高校とか、
板橋区の撮影支援対象の廃校施設なんかがそう。

エキストラ募集の内容からも、
「学校施設」「都内近郊」「昼間撮影」ってヒントが。

このことから、やっぱり都内の廃校説が濃厚かも?

本編が放送されたら、
もっとはっきりわかるかも、おって追記していきますね!

カフェや街中シーンの撮影場所はどこ?

カフェ
引用:DOGEATS
カフェ
引用:食べログカフェ・ラ・ボエム」
カフェ
引用:食べログ

『愛の、がっこう。』では
学校の外のシーンもすごく印象的!

なかでも、カフェや街中のシーンが
「雰囲気ありすぎてやばい!」と大人気。

カフェのロケ地で候補になってるのは、
世田谷にある「カフェ・ラ・ボエム」

このお店、ドラマとか映画にもよく使われてるよ。

ガラス張りの大きな窓とか、
あたたかい木のインテリアがまさにあのシーン!

予告にうつってた店内のデザインともピッタリ。

そして街中のシーンは、
横浜・元町中華街周辺じゃないかって話。

石畳の道や、レトロな洋館風の建物が
番宣映像とそっくりらしい!

デートシーンとかすれ違いの場面で、
こういうロケ地はすごく効いてくるよね。

目撃情報からロケ地を特定?SNSの声まとめ!

カヲル(ラウール)が働いているホストクラブの場所は

まだわかっていませんが、

歌舞伎町でラウールの目撃情報があるようです。

歌舞伎町にあるホストクラブかもしれませんね!

分かり次第、お伝えしたいと思います。

ラウールと木村文乃
引用:映画.com
沢村一樹
引用:X

ホストクラブの入口はセットのようですね↑

実はもう、SNSではすでに
ロケ地の目撃情報があがってるみたい?

Xではこんな声も…

「都内の高校前で撮影してた!」
「主演らしき女の子見た!」
「学校の外観、○○中学校にそっくり!」

なかには撮影中のスタッフの写真
通行人の目撃投稿もあるみたい。

インスタでも「#愛のがっこうロケ地」とか、
「#ロケ地巡り」のタグが使われはじめてる!

こういうリアルな目撃情報って、
ファンにとってはたまらんよね!

ドラマの放送がはじまったら、
もっと正確な情報が出てくると思うよ!

でも、ロケ地めぐりをするなら、
マナーを守って楽しむのが鉄則!

まとめ

今回は『愛の、がっこう。』の
ロケ地や撮影場所についてまとめたよ。

学校のシーンでは、
埼玉や東京の廃校施設が候補に。

カフェの撮影場所としては、
世田谷の人気カフェ
横浜の街並みも注目されてるね。

SNSでもすでに目撃情報が出てて、
ファンの間でもロケ地特定が加速中!

放送が始まったらさらに判明しそう、
引きつづきチェックしていきます!

最後まで読んでくださり有難うございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトへお越し下さりありがとうございます。

初心者ブロガーのchamaruです!

ここでは、芸能記事、気になるニュースなどwonder「不思議、驚き、好奇心」を感じたことを深掘りして、あらゆる目線でお届け出来たらと思います。

ここでの時間が皆様にとって驚きや発見の楽しい、ひと時となりますように…

ブロガーとして少しずつ成長して行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。


ドラマ、バラエティで泣いたり、笑ったりとテレビ時間のひと時を楽しんでいます。最近は運動不足に危機感を感じいるお年頃です汗

コメント

コメントする

目次